〒180-0021 東京都武蔵野市桜堤2-7−23
(吉祥寺・三鷹・立川などお客様のアクセスしやすい喫茶店で応接します)
先日、家族でしながわ水族館へ遊びに行きました。
こじんまりとした水族館でしたが、4歳の娘にはぴったりだったようではじめてのイルカショーに興奮!
トンネルの水槽も海の中にいるみたいで素敵でした。
さて、今回はデートについてです。
異性との交際経験の少ない方は、デートでどこへ行けばいいか迷いますよね。
気心知れない人と初めから、一日ずっと一緒に過ごすのも苦痛・・・
気づけば毎回、映画に食事、似たようなデートになってしまう・・・
色々なお悩みあるかと思います。
そんな方に、おすすめデート、お伝えしますね。
1回目のデート
おすすめなのは断然、『ランチ』『お茶する』
普通と思われるかもしれませんが、これが一番おすすめです。それは、その人ときちんと話ができて、人としての相性を見ることができるから。盛り上がらなくても、落ち着いてお話できればマルです。
逆に1回目のデートでおすすめしないのは、『映画館』『遊園地』『お酒の入るディナー』理由は相手のことをよく知れないから。
◆映画:相手とお話ができません。せっかくのファーストデート、相手を知るための時間にしましょう。
◆遊園地:長時間一緒にいることになるので、なるべく避けた方がいいです。列に並んでいる待ち時間が多い場合も、会話がはずまないと最悪。ただ疲れるだけです。
◆ディナー:お酒が入って、なんだか楽しくなってしまうので、その人を知る、ということではやめておいた方が無難です。
映画デートは、ついつい選んでしまいそうですよね。3回目以降で、趣味が映画で共通していればとってもおすすめですので、もう少しあとにとっておきましょう。
2回目も会いたい、と思えた人とは、もう少し長く一緒にいられるデートを選んでみてください。
おすすめは『ディナー』、美術館や水族館のような『鑑賞デート』
どちらも少し長く一緒にいれて、お話もできるから。お酒無しで落ち着いてお話できる人なら、2回目にお酒がはいってもOKです。相手の少し心をひらいた、別の顔を発見できるかもしれません。1回目と雰囲気を変えられるのもいいですね。ただ、お酒が苦手な人もいるので、お相手の希望を聞くことも忘れないようにしましょう。
美術館や水族館も、鑑賞しながら意見を伝えあうことできる場なので、1回目とはまた違った一面を発見できますよ。
余談ですが水族館、娘の好きな遊び(?)があります。水槽の近くに写真パネルで魚を紹介しているのですが、それを見ながらその魚を探すゲームにはまっています。たくさんの魚が泳いでいる中で特徴をとらえて探すのが結構おもしろい!もしデートで水族館へ行く機会があったら、やってみてください!
お相手とこの先もずっと一緒にいることをイメージできるようなデートがおすすめです。
例えば、花見や紅葉を見に行く『季節イベント』
雰囲気もいいですし、「また来年の桜も一緒に見たいですね」と言えば、こちらの気持ちをさりげなく相手に伝えることもできます。
それから『本屋さん』もおすすめです。相手の性格や好みを知ることができます。それから旅のガイドブックを見ながら「こんなところ、一緒に行きたいですね」と、少し先の約束までできちゃいます。
こんな風にして、“自分があなたとこれからも一緒にいたい”ことをさりげなくアピールできれば、相手の方も安心してあなたと交際を続けていけますよ。
(参照:コラム 男性からモテるのは〇〇な女)
会員さんの中には、恋愛経験が少なく自信がない、という方もいらっしゃいます。
でも結婚するには、異性とお見合いして、デートを重ねていかなくてはいけません。
なんだか“義務”のように書いてしまいましたが、一緒にいて心地よい方とのデートはとっても素敵な時間です。そしてコミュニケーションの積み重ねの先に結婚があります。
何を着ていけばいいの?
どこへ行けばいいの?
どんな会話をすればいいの?
こんなことでお悩みでしたら、是非、吉祥寺の結婚相談所Salon de “nana”をおたずねください。お相手の方と幸せな時間を過ごせるよう、アドバイスさせていただきます。
ちなみに・・・
私達、夫婦の3回目のデートは御岳山(東京)への登山でした。3回目にしては少し遠出なので、仲良くなるまではおすすめではありませんが、のんびりおしゃべりしながら山を登るのはとっても気持ちよかったです。
結婚してからも家族で何度が登り、この山は、家族にとってとても大事な思い出の地になっています。