〒180-0021  東京都武蔵野市桜堤2-7−23
(吉祥寺・三鷹・立川などお客様のアクセスしやすい喫茶店で応接します)

042-508-2827
営業時間
10:00~20:00
  定休日 
無し(連絡はいつでもとれます)

婚活では目標を書く!出来事を書く!気持ちを書く!

先日、20代男性会員様が真剣交際に進まれました!

 他の方とのお見合いや交際はストップし、一人のお相手と真剣に結婚を前提にお付き合いする『真剣交際』。この真剣交際、結婚相談所で活動すると、お泊りなどはNGとされていますが、友達関係ではなく、いわゆる男女のお付き合いになります。

クリスマスで街も華やいでいます。Salon de nanaのある吉祥寺も、人手が多く、光も音もキラキラ、なんだかそこにいるだけでワクワクしてしまいます。きっと真剣交際に進まれたお二人も特別なクリスマスデートになることでしょう♡

さて、今回のブログでは、婚活の中での『書く』ということがテーマです。婚活は言葉にするのが難しい人の気持ちを扱います。難しいからこそ『書く』ことをすると、心と頭が整理され、婚活がこれまでよりうまく進むかもしれません。なんかモヤモヤする、理由はわからないけどうまくいかない、という方はご参考になさってください。

婚活に必要な「書く」、ということ

初めてのお仕事につくとき、先輩から教わったことをメモにとりましたよね。これも「書く」ということ。それから、新しい年が始まるときに書初めをしたり、受験生が壁に「〇〇大学 一発合格」と目標を書いたり。

これら、種類は違えど、すべて共通しているのは、物事を『忘れないため』、気持ちを『忘れないため』。そう、人は忘れないために書く、という行為をします。

この『書く』という行為、婚活にもとってもいいのでおススメです!

 
目標を書く

何事もそうですが、成功するために目標を立て、その目標を達成するために具体的にどう行動するか、ということがとても大切になってきます。婚活も同じです。

◆いつまでに結婚したいか

◆そこで結婚するために、パートナーにはいつまでに出会っていたいか

◆何人と出会えば、パートナーに出会えると思うか

これら目標が決まると、「〇ヶ月で〇人に出会わなくてはいけない」「1ヶ月に〇人とお見合いができるよう、毎週〇人にはお申込みをしていく」と活動を具体的な数字に落として、行動していくことができます。

なんとなく「結婚したいな~」より、「次のクリスマスにプロポーズしてもらう!」と目標を決めた方が、結婚に向けて気持ちがかたまります。そしてさらにその目標を書くことで、うまくいかなくても婚活から逃げにくくなります。

デートの記録を残す

さぁ、婚活をはじめて、実際、お相手と会う段階。
お見合いで出会った二人は、最初からトキメキ、気持ちが高ぶるような関係ではないことがほとんどです。しかも、結婚相談所で活動をする場合、複数名と同時並行でデートをする、ということも。考えただけでも頭と気持ちがこんがらがってきそうですよね(笑)
でも、そんな時、やはりここでも「書く」ということが大活躍します。

『いつ、だれと、どこで、なにをしたか、そしてその時どんな気持ちだったか。』

婚活がうまくいかない時は気持ちがこんがらがって、疲れている時がほとんどです。疲れていては冷静に正しい判断をすることができません。でも、その時の出来事や気持ちを書いておけば、少し時間をおいて振り返ることができますし、「あの時は疲れていたから嫌な気持ちがしたけど、よくよく考えたらそんなことないかも」と客観的に自分を見つめることができます。

 
結婚相談所のデート報告機能

自分一人で婚活をする時、婚活メモ帳をつくって、逐一メモを取ることが有効なのですが、日記をつけることも三日坊主になってしまうのが人間というもの、意思が強くないと続けられませんよね。

その点、結婚相談所で活動すると、システム内にデート報告機能があり、デートのメモを残すことが活動の必須項目になります。面倒くさがりの方はなかなか報告欄が埋まらなかったりしますが、そこはカウンセラーが「この前のデート、どうでしたか?お気持ち教えてください」と投げかけるので、否が応でもメモを残すことになります。

プラスして、カウンセラーが会員様の状況を把握できますので、より成婚に導くためのサポートがしやすくなる、というのもあります。結婚相談所で活動する場合、自然消滅でその男女が別れる、というケースはほとんどありません。タイミングを逃さず、その場その場でアクションしていくことが成婚の秘訣なので、この「デート報告機能」、婚活になくてはならない存在です。

何でも言語化してみよう

気持ちを言葉にするって難しいですよね。書くためには、微妙な心境も言葉にしなくてはいけません。
よくあるのが、「価値観の違いでお断りしたい」というもの。ただ、私は価値観なんてみんな違うものだと考えています。お断り理由は『価値観の違い』ではなく、そこを深堀して、何が違うと感じたのか言語化する、言語化することで、自分がどういう人が合わないかがはっきりわかり、次の活動に活かしていくことができる。そういう意味でも、「書く」という行為はとても大切なことだと思っています。

さぁ、今日はクリスマスイブ。今年は金曜・土曜というナイスなタイミング、きっと多くのカップルがデートをして、温かい時間を過ごすことでしょう。一人でも多くの人の心に幸せの灯がともりますように。

そして、1人寂しく「クリスマスなんて関係な~い!」というあなた、吉祥寺の結婚相談所 Salon de “nana”では、いつでも無料相談を受け付けています。次のクリスマスをハッピーなものにするために、一歩踏み出してみませんか?

 どうぞお気軽に
お問合せ・ご相談ください

042-508-2827

営業時間:10:00~20:00(不定休)

一緒に素敵な未来へ向けて、
一歩踏み出しませんか?