〒180-0021 東京都武蔵野市桜堤2-7−23
(吉祥寺・三鷹・立川などお客様のアクセスしやすい喫茶店で応接します)
6月に公式HPでも発表されていましたが、吉祥寺第一ホテルが2022年3月31日をもって営業終了されるそうです。
キラキラと光が差し込む空間、天井が高くすっきりとしたラウンジ、予約対応もしてくださり従業員さんがとても丁寧でいつも安心して使わせていただいていました。
34年の歴史に幕を閉じるとのこと。今まで大変お世話になり感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!!(涙)
営業終了まで、もう間もなくですが、KDH大作戦というのをやっているそうです。
K:かけがえのない D:であいの場を H:ほんとうにありがとう ←こちらこそです~(涙)という感じです。
そして、最後まで私達を楽しませてくれる様々な企画やイベントが目白押しなので(一部、イベント開催中止になっているようです。)お近くの方は是非、吉祥寺第一ホテルをご利用いただけたら嬉しいです。https://www.hankyu-hotel.com/hotel/dh/kichijojidh/contents/farewell
結婚相談所を開業しようと考えたとき、いくつか場所の候補がありました。吉祥寺に決めた理由として、アクセスがよいこと、多くの人から愛されている街であるということ、私達も吉祥寺が好きということ、それに加えて吉祥寺第一ホテルの存在もかなり大きかったように思います。
もともと、お客様との面談は事務所ではなく、カフェでしようと考えていましたが、吉祥寺第一ホテルのアトリウムラウンジを利用した時とても心地よくて、ここのラウンジを主に使いながら相談所をやっていきたい、と強く思ったその時の気持ちを今でもリアルに思い出すことができます。
ここで初回カウンセリングをした方、お見合いをした方、吉祥寺第一ホテルのアトリウムラウンジが今の幸せにつながっているという方にとっては思い出の場所ですよね。きっと寂しく感じていらっしゃる方が大勢いるはずです。『かけがえのない出会いの場をほんとうにありがとう』
4月以降、吉祥寺第一ホテルは利用できなくなってしまいますが、Salon de "nana"の初回カウンセリングや契約、面談は吉祥寺近辺のカフェを利用していきます。アトリウムラウンジでできないのは寂しいですが、吉祥寺はとっても素敵な街なので、変わらずやっていきたいと思っています。
お客様のご要望があれば、アクセスのよい最寄り駅のカフェまで出張も可能なので、お気軽にお申し出ください。(三鷹市、立川市、府中市、西東京市、小金井市、小平市、国分寺市、調布市、多摩市、あきる野市、杉並区と様々なエリアのお客様がいらっしゃいます。)
また、コロナ感染で人との接触を減らしたいという方、オンライン(ZOOM)での対応も可能です。初回カウンセリング、契約、活動時の面談を全てオンラインで行うことができますので、全国どの地域の方でもご入会いただけます。ぜひ、吉祥寺の結婚相談所Salon de "nana"をご検討ください。